ワクチンのこと、知ってる?

今日はワクチン時に

注意したいこととちょっと怖い副作用に

ついてお話するよ〜

《ワクチン接種で注意すること》

*ワクチン前日や当日〈接種前〉のシャンプーは、

疲労やストレスにつながるのでオススメしませ〜ん

とにかく、体調が万全なときに!が鉄則

ワクチンは、前回が大丈夫だったからといって

実は・・・安心できるものではないよ。

1歳、2歳の時は何事もなかったけど、例えば3歳の時に

アナフィラキシーが出て大変だったっていう事例も

少なからずある。

だから必ず、うちの子の調子がいい時に〜

「無理をせず!」を飼い主さんの頭に置いておいてね!

*ご飯の食べっぷりがいつもどおり

*下痢をしていない

*嘔吐がない

*いつも通りの元気がある

こんな感じで、獣医さんにいく前に飼い主さん自身での

健康チェック〜〜

ちょっとでも、「ん?」って思うことがあるのなら、

見合わせるというのも選択肢として考えておいてほしい。

それと、もしもこれまでにワクチンを接種して

調子が悪くなったりなんかおかしい?

などのいわゆる副作用

(一番怖いのはアナフィラキシーショック)が

出たことがある場合には

獣医さんにその事を必ず伝えてね〜

人もわんこも、絶対大丈夫っていう状態でワクチン接種を

してもらうことが、事故につながらないようにする大切なこと

予約をしてあるし、ちょっと下痢気味だけど時間ないし

いっちゃおう〜っていうのは、やめてほしい

そして副作用ってどうなるの?っていうお話もしとこう〜

獣医さんからおそらく、注射の後30分は

静かに様子をみてくださいねって伝えられると思うんだけど・・・

その30分くらいの間に・・・

顔が腫れる・・・

身体が赤くなる

嘔吐や下痢

発熱

元気がない

フラフラする

などの症状が出ることがあるよ

これが、副反応!!

こんな症状が出たら、躊躇せず獣医さんに連絡です!!

様子見てる場合じゃないよ!

そして、順調にワクチン接種が終わったその後も、

激しい運動は禁物〜

2・3日はおとなしくしといてもらいたいな〜

あとこれも、結構ご質問でもらうんだけど・・・

(特に仔犬ちゃん)

ワクチンから帰ってきたら、ちょっと動いたり、

触ろうとするだけで

ギャン泣きするっていうやつ

これね!獣医さんに前に聞いたことあるんだけど、

ワクチンってしみることがあるんだって!

だから、ちょっと動いただけで、敏感な子だと

何かを感じちゃうんじゃないかな?

そんな時は、とにかくそっとしておく〜

寝てもらっちゃうのが一番だね!

飼い主さんが心配しすぎるのも、

うちの子に不安が伝わって

余計に泣いちゃうからねっ!

一晩くらいで落ち着くはずだから、

これはちょっと覚えておいてもらうと

いいかも〜

ワクチンって、毎年定期的に打つものだし、

なんとなく時期が来ると「ハイハイ」って感じで

獣医さんで打つことになってるけど・・・

実は、怖いこともあるから気をつけてねってことも

覚えておいてほしいよ〜

兎にも角にも、無理はしない〜ってことと

変化に気づいてあげること!

特に、わんこがシニア世代の飼い主さんは

獣医さんと相談しながら、進めてみてね~

子犬販売 ペットショップ情報問合せトリミング予約