おもちゃ選びは、慎重に!

おもちゃって、うちの子にとって

本当にいろんなシーンで

助けてくれるものだし、

可愛いものや楽しそうなものを

見つけるとついつい買ってあげたくなるもの

私のうちにも、まあまあ数々のおもちゃあります!!

踏んじゃって、「片付けといてよ〜!」っておもわず

うちの子に向かって言っちゃうくらい笑

そんなおもちゃだけど・・・

与える時に気をつけなくっちゃ

いけないこともあるよ〜

特に、お留守番などで一人遊びをお願いするときなどは

安全第一でお願いしたい〜

まずねっ、うちの子のお口にすっぽり

入っちゃわないサイズ

飲み込んでしまったら大変!!

お口に挟まって取れないってこともある

事故でよく聞くのが、女の人の髪を縛るシュシュ

これを食べちゃって、大変なことになったお話は

何件か聞いてる・・・

飲み込めるか飲み込めないかくらいの

大きさが一番危険だったりするよ〜

そして、よく与えるのがガム

これも・・・噛んで遊んでるうちに

ちっちゃくなっちゃうものは

一人遊び用としては、NGかな〜

もしも飲んで詰まっちゃったら怖いもんね!

ガムは、牛皮100%とかだったりすると

唾液で、ニュルニュルになっちゃう〜

その部分が、上顎にくっついちゃって取れなくって

慌てちゃうってこともあるから、

小さな子たちは、見ているところで与えてね〜

そして、綿が出てきて食べちゃうかもの

ぬいぐるみ系おもちゃ!!

中には、大事に大事に上手に壊さないように

遊んでくれる子もいるけど、

破るのが楽しいって子も多い!!

日頃から、破っちゃう率が高い子は

やっぱり見てない時はNG

あとは、靴下やタオルなども見てない時はやめとこう!

飲み込んじゃったケース結構あるんだよ

日用品を与えちゃうと、噛んでもいいんだ〜って思って

日頃からイタズラのターゲットのなって

しまうかもしれないから

やっぱり、わんこ用のおもちゃっていうのがいいよね!

一人遊び用でいちばんのオススメは、

やっぱり「コング」かな〜

おやつやフードをギュウギュウに詰めてあげると

頑張って遊びながら楽しく待っていてくれるかも

実は、一人で無我夢中で遊ぶ時間っていうのも

わんこにとっては大切な時間なんだって!

だから、とにかく安心して遊べるように

危険なおもちゃを与えないようにしていこっ

シーンによって、おもちゃのタイプを

使い分けるっていうのが

おすすめだよ~

子犬販売 ペットショップ情報問合せトリミング予約